保守的な組織と革新的な組織

そこにいる人間の性格や能力にも依存するが、それまで保守的だった組織は急に革新的にはなりにくい。

無理に変えようとしても必ず弊害が出る。

保守的な組織が革新的になれない理由は何か?


例えば、新人教育をマニュアル化せずに、先輩の指導に委ねていたとする。

組織の性質が変わらずに、毎年同じような指導をするのであればさほど問題ないし、マニュアルの作成は徒労に終わるかもしれない。


ただ、組織の性質が大きく変わる時にそのような体制だと、十分な新人教育が行えずに組織の力が落ちることになる。


保守的な組織は保守的な組織なりの「合理化」をしているはずである。

上記のように「マニュアルを作らない」ことも、その組織にとっては合理的だったかもしれない。

ただ組織の性質を無理やり変えようとすると、以前「合理的」であったものが「不合理なもの」へと変化してしまう。