2012-04-28から1日間の記事一覧

女性性とか嘲笑とか思考の円滑さとか

例えば目立つ人間がいたとして、その人間に興味を持つか嘲笑するかは、先天的な要素である程度決まると思う。対象そのものへの関心が持続すれば「興味を持つ」ことになるんだろうし、対象に注意は向けるものの、すでにある価値基準で評価を下そうとする場合…

「注意の対象から一定量の面白さを引き出さないと満足できない」という性質

twitterより。人間って注意の対象から一定量の「面白さ」を引き出そうとする面がありますよね。注意の対象が「他人」の場合、その人が面白い話をしたり、一緒に面白いことができればそれで満足なんだけど、それができないとその人をからかうとかバカにすると…

負荷を一定にするという思考の原理

一般に世の中の「報酬」は、価値が大きければ入手時の負荷も大きいし、価値が小さければ負荷も小さいので、求める報酬に応じて負荷を選択しているという解釈も可能だが。実際は必ずしもそういった合理的思考ではなく、精神的負荷を数秒のオーダーから数日の…