偏差値至上主義とか

高校などの模試の成績や偏差値に異常なほど拘る人間がいる。

あの手の指標が魅力的である理由は何か?


自分の優秀さを示すものだし、入れる大学のランクに影響するので、実益にも寄与する。

ただそれだけが理由ではないだろう。


おそらく「単一の指標」を上げるための「無数の手法」が存在する、ということが肝だと思う。

「単一の指標」(方式が統一されていることよりも、合計点の偏差値が出ることがより重要)が価値を持つのは、フィードバックを得るために着目すべき対象が限られており、フィードバックが容易かつ明確に得られるという理由がある。

「結果の向上」は目的(別の目的によって意義を支えられているものではあるが)に相当するので、目的は明快かつ少数の方が、目的に向かう行動を持続しやすい。


「無数の手法」が重要である理由は、