2012-03-18から1日間の記事一覧

人間関係における貸し借り

長期的な関係を維持するためには「借りは返す」のが肝だと思うけれども、「人間関係全般」に関して言えばむしろ「貸しは返されない」が基本かと。 「貸しはいずれ返される」と思うと、理不尽な要求を安易に受け入れてしまいがちだし、また「借りは返さねばな…

大学生のうちに理解すべきこと

基本的に知識や技術の類はその人間が必要性を感じたタイミングで修得すればいいと思うのだが、非常に有益なものは多少無理をしてでも早い段階で身につけたほうがいいと思うので。 外部の情報には恣意性がある特に各種製品orサービスの広告に関して。基本的に…

「鎖自慢」について

「鎖自慢」とは、例えば上司の愚痴をこぼす友人に対して、「うちの上司はもっとひどい」と自慢げに語るようなこと。「自分はより苦境にある」ということを示すことで、暗に自分の有能性をアピールしているという解釈もできないことはないのだが。 人間の性質…

権威主義に関する一考察

権威主義という言葉はやや解釈に幅がある。狭義の権威主義とはズレがあるが、ここでは「効力が明らかなもの」に依存する性向について述べたい。 「効力が明らかなものに依存する」とはどういう意味か。人間の行動の改善には、短期的な目標に向かって改善して…